東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

根源的なもの。(3) 〜精子考〜


 性行為によって膣の中に億という数の精子が射精される。
しかし、この時点ではまだ精子に受精能力はなく、卵子の待つ卵管膨大部までの過酷なサバイバルの中で受精能獲得が成されていくそうです。そして、その中のたった1つが卵子と結ばれる。
ここで気になるのは、精子がはじめから受精能力を持ち一目散に卵子に向かって競争するのではなく、競争の中で受精能力を獲得していくという点です。
私は今まで、億という数の精子それぞれが受精能力を持ち、サバイバル競争をして勝ち残った一匹の勝者だけが卵子と結びつくと解釈していましたが、改めて考えてみると、それだと弱肉強食の競争原理を人間はこの世に産声を上げる前から、強いられているというふうにも感じるし、全知全能な神様がわざわざ振るいにかける様なことをするのだろうかとも思えてきました。
 受精能獲得や超活性化の過程はまだまだ未知の部分ばかりだそうで、神秘的ですらあるのですが、「自分は生まれぬ先から、聖別され祝福された神と同格の永遠の生命そのものである」という橋本先生の言葉をもとに考えていくと、自分勝手な思い込みですが、精子精子として発生する前から、聖別され祝福されているのではないかと思うのです。つまり、起源より脈々と受け継がれてきた親のからだの中から、新しい生命の元となりなさいと聖別され、祝福されて遺伝子という贈り物を賜り、精子の基となる精原細胞となったのだと思うのです。同じ尿道口から出て行くものでも、一方は何十兆という細胞の老廃物、不要物として排泄されるものと、新しい生命の元となって旅立って行くものとでは随分と違います。

精子戦争〜性行動の謎を解く」などの著者であるロビン・ベイカーという生物学者は、精子にはそれぞれ役割分担があると提唱していますが、やはり遺伝子という至高の贈り物を賜って成長して精子となっている訳ですから、億という数の精子の集団は、ただ闇雲に競争を繰り返し、一番を決めているというのではないという気がします。
遺伝子を携えた精原細胞は70日間かけて精子となり射精の瞬間を待ちますが、この間に生体内での環境、射精までの時間により、あるいは精子の気持ちにより遺伝子の働きがONになったり、OFFになったりと、様々な要因で精子自身の能力と意志が決まってきて、億という数の集団の中の役割分担が出来てくるではないでしょうか。
そして膣の中に放出された大集団は、一握りの新たな生命への快を求める集団と、それを応援することに快を求める集団とになっていく。後者の集団は酸性な膣の環境の中で、また白血球や他の人間の精子との戦いの生じる子宮という環境の中で、前者の集団の為につくすことを喜びとし、そこに快を感じながら最後はエールを送って帰一していく。また前者は後者のその献身的な愛を受け止め、感動のなかで使命感を高ぶらせ、自らの遺伝子を活性化させる。こうして困難に出会うたび、集団の数は減少するが、新たな生への快を求める集団の中の精子は、自らを活性化させ次第に受精能獲得が成されていくのではないでしょうか。
そして母体とも調和が成されていく。母体という環境は初めこそ精子にとっては過酷な環境で、多くの仲間も失いましたが、自分達がその環境に合わせていく能力の元となるものを、始めから持ち合わせていることに気づき、環境の中で生かされて生きるということも学んでいく。
このあたりは地球に植物が発生し、酸素が増えていき、本来は有害である筈の酸素を営養源とする動物(人間)が出てきたこととも重なるような気がします。
母体と調和が成され、母体からもエネルギーをもらい、更に受精能力が高められ、太極の意志を受け継いでいることを自覚し、自らの快の方向性へ進む精子達。
その快の方向性と卵子の快の方向性が合致した一匹が、めでたく卵子と結ばれる歓喜を迎え、すべてのものに「有り難う御座いました」と感謝する。
そして受精卵が出来るのではないでしょうか。
勝手な思いつきですが、そんなことを想いました。



この巻物の中に何が書かれているかはわかりませんが、人がより快適に、気持ちよく、生かされて生きていく為の情報が詰まっているような気がします。根源的な情報に問いかける時は、この様な指のかたちになるのかもしれません。


友松 誠。