東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

〜心魅かれるスタイル、それは生き方7〜

先日、職場で治療院の内装を頼まれました。
といっても、大掛かりなものではなく、
どんな風にコーディネートするかというレベルなんですが。

集合住宅の一室でしたので、ベッド一床のみ。
フローリングで洋間っぽいんですが、隣の部屋とは
襖でつながってたり、クローゼットではなく押入れだったりと
ところどころ、レトロな感じが…

襖の替わりに、新に引き戸を買おうか、ロールカーテンにしようか
などと考えていたんですが、襖自体は他の壁と一緒のクロスが
貼られていたので、これを活かせないものかと閃いたのが、
襖の木枠を取り替えるという案でした。
(既存のは漆艶で黒っぽく見えるもので、浮いてしまってたんです)

これは業者に頼まずとも独りでできるものかしらと
調べると、これがけっこう自分でやってる方々がいらっしゃる!

早速トンカン、トンカンと木枠を外して、柱の色と同系色の素材のもの
に変更。他のインテリアも合わせて用意し、統一感のある空間になりました。

今はDIY(自分で作ろう!)が人気なようですが、確かにやり方が
分かれば、自分でもやってみようかなって気になりますね。
中には家まで自分で作ってしまう方もいらっしゃいますが、そこまで
いかずとも、「ここまでは自分でできるんだ」、「ここからはプロの仕事だな」
と分かるだけでも愉しいんじゃないかと思います。

からだのケアに関しても、「ここから先はプロに任せなきゃ」の手前で
自分で調整できたらいいですよね。自分のからだと向き合いながら、
「息」、「食」、「動」、「想」を通して、
自分の体質や、生活パターン、嗜好や好き嫌い、そしてそれらの許容範囲
を把握して、健康に生き、愉しむ。
許容範囲を超してしまったら、素直にプロに手伝ってもらい、
また自分を振り返る。ゼロにするより、そんな自分を受け入れる。

ゴッドハンドで一瞬のうちに、痛みをとってしまうような臨床よりも、
自分のからだと向き合うきっかけを作る臨生。こっちのスタイルのほうが
かっこいい。

カナヅチやノコギリで奮闘しながら、そんなことを感じていたのでした。


一週間ありがとうございます。

明日からは寺本さんです。よろしくお願いします!