東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

「手入れ」を考える 5

経験者はなんとなく
頷いていただけるかも知れませんが
「手入れ」を続けていると
そのモノに「愛着」が芽生えてくることがあります。

逆の発想で「愛着」があるから
「手入れ」をする
ということもあるかも知れません。

これは私の仮説ですが
この「愛着」というのは
モノの相対的な価値に
依らない類いの「意識」ではないかと
考えています。

周りの人にとって一見して
価値のないものであっても
自分自身にとって
確かな価値がある。
そういった関係性が生まれたとき
それは「愛着」という意識へと
繋がってくるのかも知れません。

そして
誰かが「愛着」を持って
何かを大切にしている。
その「姿」を見ていると
なんだかとっても
魅力的に見えてくることがある(笑)

そんな不思議な「意識」の循環
を感じることもあります。

これは人間
誰でもが持っている
「秘技」なのではないでしょうか。
大袈裟ではなく
それくらいスゴいことなんじゃないかと
感じるのです。

人が何かの「手入れ」をする。
そうすると
目に見えないナニカが「変化」する。

その目に見えないはずの変化を
周りにいる人は
意識的に

また「無意識的」に
ちゃんとキャッチしている。

からだにも同じことが言えるのだと
感じています。

からだの「手入れ」を通して
自分自身に「愛着」を持てるようになる。

そんな人間の生きている姿は
その空間にもきっと
魅力的なヒビキを
奏でていることでしょう。

「2014年秋季東京操体フォーラム
今回は11月22日(土)23日(日)の二日間開催いたします。
メインテーマは「操体進化論」。
特に、22日は場所の都合上、人数が限られておりますので
ご参加希望の場合はお早めにお申し込み下さい。
詳細は以下、「東京操体フォーラムHP」をご確認ください。
http://www.tokyo-sotai.com/?p=813