東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2010年東京操体フォーラム in 京都

今日は東京操体フォーラム in 京都初日だ。まず昨日の事から書き留めておこう。

昨日は朝5時に起床して6時半の新幹線で京都に向かった。。三浦先生と東京駅から新幹線に乗り、新横浜で岡村理事と合流、東京駅で買った駅弁を食べながら色々打ち合わせをしているうちに、あっという間に京都に到着した。京都駅で待っていた福田理事、佐伯実行委員、山本(京都フォーラム)実行委員長と合流し、佐伯氏に大徳寺での前準備をお願いし、近鉄に乗って奈良へ向かった。奈良にはやっぱり鹿がいる。


奈良に向かう電車の中で。

近鉄奈良では北村翰男先生と奈良操体の方々が待っておられ、それから東大寺へタクシーで移動した。北村先生のご縁で東大寺の大仏の膝元までご案内していただけることになっており、一同で東大寺に移動した。


左横から見た大仏殿を見上げたところ。

その後、大仏殿の中に入り、急な階段を上って大仏様のお膝元で若いお坊さんの説明を聞いた。それから三浦先生や岡村さんが大仏様の鼻の穴と同じ大きさの穴の空いた柱をくぐったりしてから、大徳寺を後にして興福寺へ。興福寺の国宝館で阿修羅像はじめ、八部衆に再会した。去年は東京で二回、太宰府で一回拝観したのだが、東京と九州博物館では一人だけ(?)ステージに立っていた阿修羅様は、ここでは他の仲間の八部衆と一緒に並んでいた。これもなかなかいい並び方だった。残念ながら薬王菩薩、薬上菩薩のお二人は一般公開していない時期で、会えなかったのだが、また来るよと心に誓った。ここの話は長くなるので、自分のブログに書こうと思う。


それからお昼を食べて、北村先生も一緒に京都へ向かった。ホテルにチェックインしてから会場である大徳寺塔頭(たっちゅう)玉林院へ明日の準備に向かった。佐伯実行委員、小松実行委員、川嶋さんが玉林院で準備をしてくれており、パソコンのセッティング、配布資料のチェックなどをした。今回同行していただいたカメラマンの白井智氏が男性陣の写真を撮影した。

★書き忘れていたが、奈良も京都も暑い(笑)。玉林院に向かうタクシーを途中で止めてもらって、下駄を買った。私は長いワンピースを着ていたのだが、ワンピースに下駄が意外と合うのは面白かった。


玉林院で準備


玉林院の廊下で。


写真撮影をする白井氏

準備が終わってからホテルに戻り、ホテル併設のスパ(このスパは素晴らしい)で温泉を堪能してから、ホテル近くの居酒屋で前夜祭となった。

今朝は朝5時に起床し、祇園と御所にタクシーで写真撮影に向かった。早朝の祇園をロングドレスを着たキャバ嬢が歩いており、いかにもホスト、という男性が若い女性と歩いていたりした。白井氏に撮っていただくのは二度目だが、やはり慣れてくる?のだろうか。前よりは緊張しなくなった。

その後、イノダコーヒーで名物のモーニングを食べ、玉林院に向かった。


玉林院の庭


講義中の北村先生

今、フォーラムの真っ最中である。詳細はまた追ってということでお許しを。明日からは島根の福田画伯の担当である。何故かフォーラムの時にブログの順番にぶつかるよね、といつも呟いている我々であった(笑)。

1週間ありがとうございました。


畠山裕美


9月18、19日スペイン、マドリードにて「操体フォーラム in マドリード」開催
2010年操体法東京研究会定例講習は9月から始まります。