東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

ベビーシッターその2

7才の女の子と4才の男の子の姉弟はとても仲がよい。仲がよいからよく喧嘩する。ふたりの興味がまったく一致することはまずない。なのに一緒に遊びたがる。その結果どちらかが飽きてしまう。その時何が起こるか、当然喧嘩になる。
はじめは口喧嘩だ。口達者なお姉ちゃんは弟をののしる。弟は口では勝てないので手、足を使って暴力で対抗する。あるいは口で噛む。
きっと二人ともどうしたら自分が気持ち良くいられるかくるくる考えるのだろう。


そうしながら二人はお互いに影響しあい成長していくのだと思う。


先日は二人が問題なく仲良く遊んでいたと思ったら、弟が突然怒りだしたまたま左手に持っていた梯子付き消防車のミニカーを振り回して近くにいたお姉ちゃんの額をなぐってしまった。まだ彼は力の加減ができないのだ。

近くにいながらあまりの突然の変化(と私は思ったのだが彼なりに立派な理由があった)に私はついていけなかった。幸い、こぶたんこが出来たくらいですんだのだが、お姉ちゃんはさぞ痛かっただろう。

時間が経って冷静になってから二人に聞いたら、お姉ちゃんが遊びの中で〔ころしや〕という言葉を使った、その言葉に彼は反応したらしい。「僕はころしやなんかじゃない」と。


子供が大勢いるお母さんはさぞ大変であろう。母は強し、である。


今日この辺で失礼します。


鵜原増満


新刊情報:皮膚からのメッセージ 操体臨床の要妙Part 2(三浦寛著)、たにぐち書店より発売。 
11月20、21日千駄ヶ谷津田ホールにて2010年秋季東京操体フォーラムが開催されます。
2010年8月、社団法人日本操体指導者協会を設立しました。