東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

Twitter

最近巷を騒がせているツイッターなるものを私も始めました。。何だか冷麺はじめましたのノリですが、
最初は訳も判らずやっていたのですが、少しずつ要領が分かってくると何故、世間が騒いでいるのかが
何となく分かるようになって来ました。あ、因みにSOTAI_FUKUで登録しております・・・

特に最初、誰も知り合いが居ない中で、新規登録をした時の画面のもの悲しさと言いますか。。
当たり前の事なんですが転校生が初めて登校してきて自己紹介をしているような気分になりました。
Twitterってまさに“つぶやき”とか“さえずり”などと言われるように、自分の今の状況とかを
140文字という制限の中で文章化していくのですが、これって中々勉強になります。

まずはブログと違い長文を書く必要が無いという気軽さです。ブログは今書いているので尚更そう思うのですが、
自由度が高いが故にポイントがずれてしまう場合があるのですが、Twitterは140字という制限があります。
制限があるということは当然“まとめ”が必要となってきます。まとめなければ字余りになり、
はたまた字足らずといった間抜けな状態になりますので、自分の言いたいことを140字に凝縮して表現をしていく必要があります。
これが簡単そうで難しく、文章を削り、はたまた文字を盛り、四苦八苦しながら文章を作ります。

まさに140字の格闘技といいますか、よりメッセージ性の強いものであれば140字に感動や、怒りを覚えたりと結構楽しめます。
どうせ“つぶやく”のであればと、自分なりにテーマをみつけてつぶやいていると、
その“つぶやき”に賛同する方からリツイート(他の方の発言を引用する感じでの発信※RTと表記)されたりすると、
何となく励み?になったりと面白いです。

中には140字の中に素晴らしい言葉をちりばめている猛者もいて、時には大笑い、時にはしんみりと改めて言葉の凄さ、
素晴らしさを実感させられます。
相手の顔は見えないはずなのに、不思議と相手の顔やら考え方など見えてくるのもTwitterの特徴とも言えるかもしれません。
限定の中で表現すると言うことはその人の情報処理能力なり、表現力が試されることになるので、
言葉を選択し、最上の言葉を発することとなるので、無駄を省いたシンプルな言葉となります。
余分のない言葉はよりストレートに心に響いたりするものだなぁなどと一人で感心している今日この頃です・・・


Twitterで私が一番便利だと思っているのは、やはり情報です。自分の興味がある情報ソースをフォローしておくと、
その事柄に関しての情報がこれでもかと入ってきます。主に私がフォローしているジャンルは
“フォーラム関係者”“猫様関係”“アコギ関係”“造型関係”“幕末関係”“戦国関係”
などなど大概仕事に丸っきり関係ない(爆)フォローですが、情報としてはリアルタイムで興味ある情報を流してくれるので
非常にありがたいです。

但し、悩みは私のつぶやきは同業者向けのつぶやきが多いので、フォローしているジャンルの人達には
割に冷遇されていることでしょうか・・・(T^T)ウッウッウッ
まぁ、今後も付かず離れず微妙な距離感を保ちつつTwitterを楽しんで行きたいと思っております。
岡村さんたまにはつぶやいてね・・・


福田勇治