東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

 最近、40肩とか50肩とか得意なのです。

40肩とか50肩で困ってる人は結構多くいる。
最近得意なんです。
ある事に気が付いたら得意になりました。
肩が上がらない。
それで動きを聞き分けても難しい。
動かないものは動かない。
ある日気が付きました。
肩は上がらないものだって。
肩の関節自体はそんなに大きな稼動範囲は無いのですね。
知らなかった、、、
肩は肩甲骨と連動して始めて自由に動くんですね。
肩が痛いと、我慢してるから、大概動きが縮こまって来る。
それで肩甲骨と連動する事忘れてたりする。
肩甲骨が動かない状態で肩に操法をしてもあんまり効かない。
肩はそれ程意識しないで、肩甲骨に動きが出るようにするんです。
大概その場で上がるようになります。
そこに皮膚を混ぜたりしながらやると良い感じです。
肩甲骨に触れる時にコツがあります。
それが出来ればそれ程難しくないのです。
操体を学んで、7年目になります。
ようやく身体が元に戻る仕組みが分り始めてきました。
身体の仕組みに合わせて操法をすると凄く楽しいのです。
まるで魔法のように効いたりする時も在ったり。
これは凄い面白いですね。
まるでパズルでも組み立てるようにしながら操法を作る。
ぴったり合ったら凄い面白い。
しかも来てくれた人は喜んでくれる。
元気になって、笑顔で帰ってくれるのは嬉しいものですね。


平直行


8月28、29日は大徳寺玉林院にて「東京操体フォーラム in 京都」開催
9月18、19日スペイン、マドリードにて「操体フォーラム in マドリード」開催