毎日磨かなくてはいけなくて、結構面倒ですよね。
もう何年も前になりますが、東京医科歯科大学の助教授でいらした志村則夫先生の講演を聞く機会がありました。
(今年3月に退官されたそうです。)その時のメモ書きがありましたので、書かせてもらいます。
ただ磨いていればいい、というのは何かに縛られている感じです。それはつらくなってきてしまいます。
義務でするよりも、感謝の気持ちでする方が健康的です。あまりとらわれず、自分らしく生きることが、骨、筋肉、その他体を丈夫にします。そして虫歯にならないためには大事なこと。
それは「笑い」です。
歯磨きはもちろん大事です。癌等の病気でも笑いは良いと言われていますが、虫歯にも
有効のようです。
最近笑っていますか?
ということで、笑い用に一冊絵本を紹介します。あまりに気に入り、今年のカレンダーはこれにしました。
にせニセことわざずかん 作/荒井良二
中廣かおり