東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

からだ

今週は、播州と摂津の国境に位置する旧有馬郡であった三田盆地より発信しています。いつだったか、中谷実行委員との会話の中で、エーテル体という「からだ」についての話題になった。これはブログにはもってこいの内容であると思ったので、「お題」をいただ…

「継承」〜cuatro〜その四

一週間お付き合いくださいましてありがとうございます。 さて、今日はなんの日でしょうか?(実は東京操体フォーラム顧問 今先生のお誕生日なのです、おめでとうございます〜パチパチパチ) そして、今日と明日、仙台市にて第27回操体バランス運動研究会が…

「継承」〜tres〜その三

その声が聞こえますか?今日(こんにち)の日本を、世界との繋がりをどう見ているのか。 意志を持ちながらも肉体の寿命を終えねばならなかった人達は、どう見ているのだろう? 意思(いし)は遺志(いし)となり、形は変わってもそのまま残っているのではな…

「継承」〜dos〜その二

「”難しい”、”できない”と言う言葉を使うな」慎みなさいと、三浦寛理事長は教えてくれました。それは操体に限らず、何かをを学ぶうえで、とても大切なことなのですネ。 十年前に一緒に学んだ友人、数年前に一緒に学んだ友人に、これから操体を学びたい方へ僕…

「継承」〜UNO〜

UNOというカードゲームがあります。 これはスペイン語のひとつ目を示す言葉なのですね、恥ずかしながら知らなかったのです。 小松実行委員は、日本で一ヶ月前からスペイン語の勉強をしてきたそうで、持ち前のおもいっきりの良さに加えて社交的であり、ハ…

なんで生きていられるのか

ただより高いものはないと言いますが、空気や水はその代表かもしれません。 日本でも十五年ほど前から、ミネラルウォーターを買う事は一般的になってきましたが、 思い出してみて、私の若かった頃には水など普通に売っていませんでした。 それどころか、高校…

大丈夫マイフレンド

「ハイ」今日も元気です、ありがとうございます。 間にあって頂きたいの・・(キミマロさん風) 争う 競う 闘う 相手がいなければ成り立たないことですね。 喜び 悲しみ 怒り 不安 自分のなかで感じ取っていることです。 老子の有名な言葉に「足るを知る」と…

太鼓の達人になりたい

オイッス!(チョーさん風)ハイ!ありがとうございます。 王子とか言われて恥ずかしい(でも嬉しい)オラ!ムーチョ岡村が担当する一週間ですよ〜バ・バン・バン(皆さんついてきてますか?) 今回のブログでは、「操体フォーラムINスペイン」のことを書きた…

師にめぐり会う

また東京に青空がもどってまいりました。今日は一日秋を楽しみながら気持ち良く過ごせることでしょう。 夜は満月だそうです。 ある聖者様の本を読んでいたら、「師にめぐり会う」という話が出てきました。私達におきかえると、こうなります。 深い愛を込めて…

保育のプロ

朝から冷たいしとしと雨が降っている。 保育のプロの本をひもといてみた。私が理想と思われる問題の解決法がちりばめられていた。 「緊張度のちがいはあるでしょうね。でもそのギリギリのところで、自分がなぜそれを選択したかを考えることが必要でしょうね…

ベビーシッターその2

7才の女の子と4才の男の子の姉弟はとても仲がよい。仲がよいからよく喧嘩する。ふたりの興味がまったく一致することはまずない。なのに一緒に遊びたがる。その結果どちらかが飽きてしまう。その時何が起こるか、当然喧嘩になる。 はじめは口喧嘩だ。口達者…

ベビーシッターその1

今日の東京はどんよりした薄い灰色の空、冬がやってきそうな予感のする陽気だ。 空を眺めていると、刻々と変化して飽きることがない。 人間は現象だから変化するのはあたりまえ、子供も同じだ。大人と違って変化は激しい。それが面白くてこの仕事を続けてい…

秋祭り

昨日、三軒茶屋は秋祭りで賑わっていました。講習会の帰り、三浦先生の治療所がある栄え通りの商店街を歩いていたらお店の変わり身のはやさにびっくりしてしまいました。ひとつのことを続けるのがいかに難しいかを物語っているようです。 ある日、本物のSOTA…

金木犀

スペインから帰ってきて一皮むけた秋穂さんありがとうございました。どこからともなく漂ってくる金木犀の香り。今頃の季節、街角のあちこちにこの木があることを教えてくれます。僕はここにいるよ、私もここにいる、と、あまり目立たないけれどしっかり主張…

イスタンブールにて

スペインマドリッドでのセミナーを終え、バルセロナ観光をした後、トルコのイスタンブールに入った。ここでは2日ほどゆっくりとした休日を過ごす予定だ。慣れないヨーロッパの空気でやや疲れてしまった東洋人の皮膚にトルコの風はなんとも心地よい。空港か…

見極める

私の血液型はA型である。あまり血液型占いというものは好きでは無いが、A型男子で検索してみると、「何事にも細かく計画を立てて慎重に行動する優柔不断で石橋を叩いて渡るタイプ」と書いてある。細かく計画を立てて慎重に行動するというのは微妙だが、優柔…

斎藤の肩

そういえば橋本先生の本の中に『中西の手首』という昭和の名バッター中西太選手の手首の腱鞘炎について書いた文章があります。西洋医学のお医者さんがさじを投げた中西選手の痛めた手首を市井の接骨医が脱臼だとして整復して治してしまったというエピソード…

われ思うゆえにわれ在り

「みなさんは自分の時間って作ることが出来ていますか?」仕事、家庭、趣味、その他自分自身を取り巻くすべての環境。日々の生活の中で自分の存在、実体が失われている感覚。自分自身は確かに存在しているのに、自分自身の人生を歩めている感覚がしない。そ…

やってしまった

21日の祝日、福岡は最高の秋晴れ私は車を洗車しようと行きつけのガソリンスタンドへ 洗車も終わり最後の拭きあげをしようと片隅の駐車スペースへ入っ時の事 屋根の支柱が少々気になりながらもいそいそと車を磨き上げていた。 前回のブログにも書きましたが…

積み重ねる

この連休の休みを使い整骨院の模様替えをした。 模様替えとは言っても大半はたまったホコリを 払う大掃除の様なものではあったが、 やはり綺麗になると本当に気持ちが良いものだ。話は変わるが、先日行って来たスペインの話・・・高校時代の修学旅行で韓国(…

「師の成したるを学ぶのではなく、師の成さんとする姿勢を学ぶ」

この言葉は操体法東京研究会の講習の席で、三浦寛理事長から寛理事長から幾度となく指導を受けた言葉であり、操体を学ぶ上での指標としている心構えでもある。「操体の創始者は誰ですか?」と操体を学んでいる人に尋ねたならば、ほぼ100パーセントの確立…

感覚からみた快と楽

今日は最終日の7日目です。よろしくお願いします。 今回のブログでは夢から学びがはじまり、潜在能力の感覚を通していろいろ考えてみました。だいぶアウトローの内容になってしましましたが、最終日の今日はからだの感覚から快と楽について考えてみたいと思…

からだとの対話

6日目よろしくお願いします。 からだは脳と神経システムがからだ全体を支配しており、感覚を通してあらゆる情報を脳に伝え統合コントロールしていることが証明されています。 最近子供達がいろいろな動作に挑戦している姿を見て思うのですが、からだが感じ取…

感覚のフィルター機能(2)

5日目です。昨日の続きですがよろしくお願いします。 農業などでからだを毎日酷使している場合、特に五感を使わない流れ作業は感覚フィルター機能により、感覚の聞き分けが難しいからだになっているように感じます。 そこで感覚の聞き分けがしやすいからだに…

感覚のフィルター機能(1)

四日目です。よろしくお願いします。 最近患者さんのからだと向き合っていて思うことがあります。そこで僕が患者さんのからだを通して感じたことを書いてみたいと思います。 僕の所には地域がら、農業や林業または大工の方など仕事としてからだを使っている…

操体法は天才を育む

三日目です。よろしくお願いします。 操体法では、からだの動きや皮膚への接触の感覚から快適感覚の有無をからだに聞き分け、さらに聞き分けられた快適感覚に味わいたいという要求の有無をからだに聞き分けます。これは質の高い快適感覚をからだに味わっても…

夢から・・・

二日目よろしくお願いします。 皆さんは寝ていて夢をみますか?なんで夢をみるのでしょか? 夢を脳科学では、睡眠中に起こる、知覚現象を通して現実ではない仮想的な体験を体感する現象をさすそうです。夢のメカニズムは睡眠にPGO波という鋸波状の脳波が、視…

日本の田舎より

今日から一週間は佐助の担当となります。前回は5月の農業が本格的にはじまる春でしたが、今回は農業の終盤となる秋での担当となりました。一週間お付き合いよろしくお願いします。 皆さんの秋はスポーツの秋ですか?それとも食欲の秋ですか? 僕の秋は収穫の…

イスタンブールで考えた。

朝を迎えたバルセロナはまだ雨が降り続いていました。 雨の中空港へ。ここで小野田先生とはお別れです。 いざスペインを離れるとなるといろんな感情が溢れてきます。 イスタンブールへの飛行機は3時間も遅れてスペインを出発、なんともノンビリしていますが…

バルセロナで

フォーラムも終わり、今日はマドリッドを後にします。 やはり緊張が緩んで疲れが出たのか、カゼをひいたようです。 なかなか生活のリズムが合わずに夜中から目が覚めますが、暗闇でじっとしているといろんな思いが出てきます。外国に来てありがたいと思うの…