東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

言葉

引き続き、ポン友のお袋さんとの思い出について書く。 私はお袋さんに言われ続けてきたことがある。 中学の頃は「中学生らしく」 高校の頃は「高校生らしくしなさい」という言葉である。 この年になっても、耳に焼き付いている。 この「らしく」がとても窮屈…

めんこい

先週、中学時代から親しき中であるポン友の母親がなくなり 急遽、九州の博多に飛んだ。 棺に納められた「お袋さん」と対面する事ができた。 私は、このお袋さんにめんこがってもらった。 最近も高校時代の同窓会が行われる10月10日に お袋さんの住むマンショ…

2018年、新たな年を迎えて、私は70歳の大台に乗る。 明日どうなるかしれぬこの身に、70年という人生が巡っているのだ。 まさに「生かされている」としか言いようがない。 この肉体に生かされているものが確かに宿っているようだ。 私が小学校に入学する前、5…

日誌の重み

本日より、三浦が担当します。よろしくお願いいたします。 さて、このブログも何年みんなが書き続けているのであろう。 私に順番が巡ってくると 「先生、そろそろ出番です。◯日までにお願いします」と連絡が入る。 私は1週間分を1時間で書き上げる。 数十年…

正義7

多くの物語の中で、正義のヒーローは人々を救ってくれる。 人間を霊と肉体とに分けて考えたとすると、 「霊は生まれる先から救いが完成している」 と橋本敬三先生は本に書かれている。 私たちの本質は、ヒーローを待つまでもなく、すでにもう救われていると…

正義6

操体を学ぶ様になってから、人に対してだけでなく、自分自身との対話も大切にする様になった。 頭の中で会話をするだけでなく、自分のからだの感覚、感情、気持ち、欲求に耳を傾け、それをききわけるのである。 そこには快的感覚を感じることもあるが、時に…

正義5

数年前、イスラエルのエルサレムを訪れた。 そこはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地である。 それぞれが自分たちの聖地であると言い、争いが起きた歴史があり、現在も治安は良くないと聞いていた。 しかし、行って見ると、それぞれ大まかなエリアに分…

正義4

自分の中の正しさの基準から人を判断し、その基準から外れている人を心の中で非難していることが時々ある。しかしそれより、その人の背景を想像したり、深く理解するためにコミュニケーションをとる等、その人を理解しようと努めることが、より正義に近い様…

正義3

私が嫌いだった父の、幼少期の話。 父は終戦の年の生まれ、物資がない時代に育ち、父の家自体も貧しく、トタンの家で、雨漏りしていたり、隙間風が吹いており、冬は凍えていたそうだ。 そして、父の父親、つまり私の祖父は、酒飲みで暴力的、家族に手をあげ…

正義2

世の中には他の人に対して良いことをする人もいるし、逆に意図して悪いことをする人もいる。 また、良いことをしてるつもりでも、他の人にとっては迷惑になっている場合もある。 なぜそんなことをするのか、 そうせざるを得なかったからなのだろう。 他者と…

正義1

畠山先生一週ありがとうございました。 今週は放浪癖のある私、松浦が担当いたします。 一週間、よろしくお願いいたします。 テーマは正義。 正義について、私は今まで深く考えたことはなかった。 子供の頃にマンガや映画で見ていた、強いヒーロー、弱き者を…

勝ち負けと正義と光と影(7日目)

最終日になりました。 「正義」というとどうしても「正義ではないこと」の存在が必要になってきます。 ちなみに「正義」の反対語は「不義」だそうです。 これは「勝ち負け」「光と影」などにも通じるものがあります。 個人的な話になりますが、私はスポーツ…

修証義(六日目)

「修証義」というものがあります。 「そのままのあなた」からはじめる『修証義』入門 生死の問いを31節に学ぶ 作者: 大童法慧 出版社/メーカー: 雄山閣 発売日: 2017/04/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る これは、道元禅師の…

スキャンダルと正義(五日目)

ここ数年、週刊誌などによる芸能人のいわゆる「不倫」スキャンダルが盛り上がっています。 少し前も、一世を風靡した音楽プロデューサが引退表明をしました。 この辺りなんですが、「なんとなく許されちゃう人」と、「叩かれて許されない人」に分かれるよう…

正義(四日目)

今日はチョコレートを配る日(笑)ではなく、親しい人に感謝の気持ちを表す日だそうです。 元々は、皇帝が「結婚すると若いモンが戦争に行かなくなるから結婚禁止!」としたところ、内緒で結婚式を挙げさせていた、ウァレンティヌスとう聖職者は処刑されてし…

どちらからみた正義なのか(三日目)

http://www.pressnet.or.jp/adarc/adc/2013/no1_b.html 2013年度 新聞広告クリエーティブコンテスト「めでたし、めでたし?」山﨑博司さん(博報堂)小畑茜さん(博報堂) これを最初に見たときは、多少のショックを覚えました。 桃太郎は鬼退治をするわけで…

正義の味方(二日目)

auのCM「三太郎」とか、ペプシの「桃太郎」のCMは、多分、 「鬼灯(ほおずき)の冷徹」を読んでヒントを得たのではないかと思っている畠山です。 鬼灯の冷徹(24) (モーニング KC) 作者: 江口夏実 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/03/23 メディア: コミ…

元気は人生の正義である(初日)

こんにちは。畠山裕美です。一週間よろしくお願い致します。今回のテーマは「正義」。 というわけで、この言葉を聞いた瞬間に、私の脳裏には「サロン・ド・シマジ」の「名言コースター」に書かれていた 「元気は人生の正義である」という言葉を思い出しまし…

正義感。

おはようございます。 今回のブログ担当も最終日となりました。 今回のテーマは「正義」でした。テーマを聞いた時、真の操体を教えて下さっている師、共に学ぶ同志、そして創始者である橋本敬三先生が思い浮かびました。 操体創始者、橋本敬三先生。橋本先生…

貫く。

おはようございます。 今日から平昌オリンピックが始まるようですね。 先日の新聞のコラムでは、女子スピードスケートの小平奈緒選手が今シーズン前に語った言葉を取り上げていました。 「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ」 これはマ…

感覚を磨くことで。

おはようございます。 人は大病したりとか、何か日常とは違う困難に直面し、それを乗り越えた時、人間的に強くなったり一段と成長するという話をよく聞きます。 なにか痛い事や苦しい事を経験しなければ、気づけないことや得られないものがある。確かにそう…

自分自身と向き合うことで。

おはようございます。 よく大病した人が、その後の生き方が明るく前向きになった、という話を聞きます。 何故そうなることが可能なのでしょうか。 それは病んでいる時、自分自身と向き合う事で、何か大切なものを得るからなのではないでしょうか。 今を生き…

本当に悪?

おはようございます。 症状疾患を何とかしようとする考え方。そこには症状疾患を悪と決めつけ、やっつけるという考えが見え隠れする。 しかし、その症状疾患現象は本当に悪なのでしょうか? 誰だって痛い思いや、ツライ思いはしたくないと思います。しかし、…

正義を学んでいる。

おはようございます。 施療を施す側は誰でも、病んだ人を助けたい、弱った人の味方になりたいと思っている筈です。その為に病み(症状疾患)に対しての治し方を学び、研鑽を積む。 そして、病みを抱えた人も、そうした研鑽を積み、少しでも評判の良い人に診…

義を正す。

おはようございます。 東京操体フォーラム実行委員ブログ、今週は友松が担当いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今回のテーマは「正義」ですが、操体の門をたたき、学び続けている人というのは、正義感が強い人だと思います。 操体は救い…

清濁

魚介類について良く「天然もの」か「養殖もの」か、 が目に付くことがある。 一般に前者が高価で、質も高いというイメージがあるようだが、 いやいや、そんな単純なことではないようだ。 「養殖」にもピンからキリまであって、 手間隙をかけて育てられた養殖…

護る  

「正義の味方」というのは いわゆる「悪」と呼ばれているものと対峙すると同時に 何かを「護る」ことも、担っていることが多い。 世界の平和を護るため、日夜、悪と対決する存在。 この世界の平和の話を 「からだ」の世界に重ねるとき、 さて、我々のからだ…

カナ?  

先日、とあるお世話になっている方から 人生のあれこれについて、いろいろ話を伺っていたときのこと。 気が付いたら、話の流れで「正義」についての話をしていた。 その方は、「自分が『これは正義だ』と思いこむところから、色々な問題が起こると思う。『正…