東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 バイブルは釣りキチ三平

今週の担当は髪型1000円カットの中谷です。ちなみにジャルはつけてません(ぷぷぷ・・・)。 早いもので、8月も終わりです。ここ数年、私がこの時期になるといつも思うのが 「今年もほとんど釣りに行けなかった〜」なのです。そうなんです。私は釣りが…

床屋にて

一週間どうもありがとうございました。 週半ばに文字化けした記事を出したり、引っ込めたりしてすみませんでした。 パソコンの扱いにいつも、おっかなびっくりの私は壊しちゃったかな〜と不安だったのですが、いつも講習でサブ講師をなさっている畠山先生に…

尖っちゃダメ

うちに来る人のなかには、来てからひとしきり喋らないと落ち着かない人が結構いる。仕事の事。家族の事。嫌な人の事。 最初は軽い挨拶程度だったものが、どんどんエスカレートしていってしまう。 昨日いらした60歳代の女性もひとしきり喋った後、ベッドの…

卓球

今回の北京オリンピックで日本選手団の旗手を務めていたのが卓球の福原愛選手ですが、この愛ちゃん小さな頃によくテレビにでていて、当時幼稚園児ぐらいだったと思いますが、明石家さんまや、とんねるずと卓球の試合をして負けたり、ズルをして点を入れられ…

水中に立つ

先週の平さんの話で思い出した事があります。 幼稚園か小学校低学年だかの頃、夏休みの地域のイベントで、市営プールへ行ったことがありました。 すぐ隣は海だったような気がするのだが… 一般用のプールと子供用のプール、大きな(と思っていた)すべり台があ…

立つ

みなさんは立つというとどんなイメージをお持ちですか? 辻は立つことが好きである。 電車に乗るときなども、どんなにすいていても座席に座ることは殆ど無い。 同行者には、「変わってるね」と言われたりするが、性分である。 最近は若い人でも平気で座る人…

大地に立つ

今週担当の辻です。 二周目行きます。 さて、高校を卒業して上京して来ましたが、直接この世界に入った訳ではありませんでした。 高校はHRの前にも授業があり、夏休みなんかも返上で通うとこでした。 大学に行かないことに決めた辻は異端というか問題児で…

お盆の終わりに。

幼稚園に入った頃。 自分の名前を書く時間があった。 僕は、のんびりお婆ちゃんと一緒に過ごした子供時代だったから。 なんと、この世の中に文字があると言う事を知らなかったのです。 それで、未開人からの脱却を図った僕(幼稚園入園3日目位) は家に帰る…

スイッチ

スイッチを入れると電源が入って機械は動く。 テレビのスイッチを入れてチャンネルを合わせると画面の中に画像が現れる。 それまではただの箱。 スイッチを入れなければただの箱。 テレビの電波はいつでも流れてる。 テレビのスイッチを押した瞬間に出来る訳…

所変われば(夏休みの疑問。)

子供の頃夏休みにはカブトムシとかクワガタとか飼っていた。 小学生男子の憧れは昆虫なのかな。 あの黒く光る硬い感じが良いな。 彼らを手に入れる為には、家から相当遠くまで行く。 自転車で3時間位かけていくと カブトムシやクワガタが取れる場所があった…

夏休みその2(自分が小2だった頃のお話。)

下の子供は小2。 自分の小2くらいの記憶って飛び飛びだけど結構鮮明にある。 それで、こんな事を思い出した。 小学校の夏休みは毎日小学校のプールに行ってたな。 小2の頃に僕は泳げなかった。 小2の夏休みは プールでばちゃばちゃして遊んでた。 そろそろ泳…

夏休み

夏休みって言う言葉には何か惹かれるものを感じる。 大人になったいまは、別にそれ程夏休みが沢山ある訳じゃないけど。 世の中が夏休み気分だと自分も何となく嬉しい。 不思議だけど、みんなが嬉しい気分だと自分も何となく嬉しい気分を おすそ分けしてもら…

お気楽なお話 その2

ずーっと前の事です。 まだ僕が20代でプロの格闘家として試合を始めて まだ僕が若手だった頃の話です。 プロの練習はミットという練習をします。 皮の中に布切れを小さく切ったものやスポンジを小さく切ったものを沢山パンパンになるまで詰め込んだ物を ト…

お気楽なお話

佐伯さんから続きまして今週ブログ担当の平 直行(たいら なおゆき)です。 ブログは2順目になります。 操体との関わりは、三浦先生の元で学ばせて頂いて3年半ほどになります。 このメンバーの中ではまだまだ若輩者です。 佐伯さんヒーローじゃなくて、若…

操体庵ゆかいや物語(14)

祇園祭 「佐伯さん、あのアドバイスはホンマに助かりました。」 7月14日の祇園さん(集落の祭り)が無事終了し、お宿(舞いの練習をする家)で宴が行われている時のことです。 私に話しかけてきたのは、Dちゃん。 Dちゃんのお父さんは、私のようなIター…

操体庵ゆかいや物語(13)

お告げ? 私は、月に2〜3回、地元の小学校で絵本朗読を約15分(午前8:30〜45)行っています。 この日の担当は6年生。 70年程前に作られた『桃太郎』を再発刊したもので、著名な日本画家が、丹念にそしてリアルに描いています。 ヘタウマに描か…

操体庵ゆかいや物語(12)

3羽のヒヨコ これまでの四日間、全て動物の話になりました。美山の山奥に住んでいると、動物との出会いには事欠きません。そのためどうしても動物の話が、多くなります。これは、これで面白いのですが、操体のブログらしくなくなるので、 今日で打ち止め。 …

操体庵ゆかいや物語(11)

昨日のカラス話に続いて、、、、もう一度カラスの小話。 小話 もう20年も前の話です。 霧に覆われた記憶が、笑い声と共に徐々に浮かび上がってきました。 我々は、丸いおおきな鉄板焼きを前にビールを酌み交わし、イルカのステーキを焼いています。イルカ…

操体庵ゆかいや物語(10)

カラスの話 操体の創始者・橋本敬三先生は、「カラスは頭が良い」とよくおっしゃっていたと伺っています。 実際その通り。そこで、私のカラス体験談を披露したいと思います。 私の父親は鳥好きで、私が物心ついたときから、様々な種類の鳥、数十羽を飼ってい…

操体庵ゆかいや物語(9)

大きな訪問者 「きょうは、えらい天気いいし、美山へ寄っていい?」 滋賀県の友人・砂川次郎さんから電話が掛かってきました。バイクで2つの峠を越えて2時間。美山町はバイク乗りにとっては、格好の場所のようです。土曜、日曜ともなると、ツーリングのバ…

操体庵ゆかいや物語(8)

今先生の心温まる操体話のあとを受け、京都の山奥から佐伯が一週間のブログを、お送り致します。 猛暑が続くなか、ほんの少しでも涼風がとどきますように、、、 操体庵ゆかいや物語(8) 小さな訪問者 友人のデザイナー・小田切ゆたかさんが久々に我が家を…

うめぼしおばさん

以前、腰椎スベリ症のおばさんの症例を何かに書いた のですが、何に書いたのか忘れてしまいました〜。 それは、ま、いいかぁ。 そのおばさんが昨日二年ぶりに来室しました。 その後、調子よく過ごしていたらしいのですが、 三日前から腰が痛くなり、ご主人に…

言葉とからだ

首と肩のコリで週一回ペースで通っていた30代の女性 モンク裕子(ユウコ)さん(仮名)がいました。 通っていたといっても昨日で四回目の治療です。 三回目で見違えるほど良くなったようなので、ここで 紹介してみます。 「治療」などとは言っても私の所では治療…

重心で遊ぶ

先日、かぎりなく原音に近い音を再生するというタイム ドメインのスピーカーを販売している仙台のedokkomari さん宅にお邪魔したときに、ある陶芸家の方にお会いし た話は私のブログに少し書きました。 (スピーカーに興味のある方は私のブログのリンクから …