東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

神無月

昨夜の月は、雲に巻かれている、そんな風に見えました。肌寒い気温の中で見た月は、何かを訴えているように感じました。 自分をとおしてあじわう、感覚。その感覚は、たとえ同じものを目にしていても、他人と全く同じ感覚はあじわえない。似ているように感じ…

さくら

ふと、桜の木が紅葉しているのに目がとまりました。特別なことではありませんが、“さくら”というと、春の花のイメージが強くて、紅葉していることに、ハッとした今朝でした。針葉樹の多くは紅葉をしないようですが、桜は落葉広葉樹なので、しっかりと、紅葉…

感覚分析

植物に光が当たる瞬間、この光景に目を奪われてしまいました。 自然界の魅力に引き寄せられて… 昨日に引き続き、感覚について書いてみる。 受け手(患者)の感覚を大切にした、診断、治療は非常に大切で重要なことだと、私は体感している。もちろん、治療を…

昨日は満月でした。月は、太陽の光が当たることで光る(明るく)ことができると、小学生の頃、習ったことを思い出しました。 月と太陽のバランスで、地球への様々なめぐみがあると思うと、感謝の気持ちが込み上げてきます。 月のリズムとからだの関係。 新月…

どんぐり

”どんぐり”がたくさん落ちている道を歩きました。 すっかり忘れていた感覚を思い出します。小学生の頃は、よく拾って、遊んでいました。道に落ちているどんぐりを踏んだ時の感覚や音、木から落ちてくる時の音に、なぜかワクワクしてしまいます。 操体を学ぶ…

富士山

今朝は、空が澄んでいて、私の住んでいる場所からは、 富士山がはっきりと見えていました。絵画でも多くの芸術家の方々が、描いた富士山。 眺めていると、静寂な空間と自然の偉大さを感じます。 片岡球子さんの作品 富士に献花 片岡球子 - Wikipedia 今、目…

紅葉という自然現象

日下実行委員からのバトンを受け、一週間担当いたします。 よろしくお願いいたします。 からだと向き合い、日々、艶のある生き方をしていたいものです。 暗い 明るい 光 影 みどり きみどり きいろ あか ちゃいろ 乾燥 湿気 ツルツル ザラザラ 様々な情報を…

陰陽⑦

昨日の続き 陰陽五行説では、帯状疱疹ができたりするのも、内臓に癌ができるくらい邪気を溜めているからだという。 邪気を出す方法としては、癌のかたちで邪気を出すのか、ヘルペスのかたちで皮膚へ出すのかどちらかであるという事なのだ。 このことは、西洋…

陰陽⑥

昨日の続き 陰陽五行説によると、ボロボロになったからだの人であっても、健康なそして完全な状態の設計図を自分のからだの中に持っているという。 そんなからだの内臓の中に溜まっている邪気がなくなってしまえば、ちゃんと元に戻るようになっているのだと…

陰陽⑤

昨日の続き 最近、膝の痛みを訴える患者を診ることがよくある。 これを整形外科的に診れば膝関節炎という病名がつくのだろう。 そして、ひどくなると膝に水が溜まって、さらに膝関節の骨頭が崩れて変形してしまう。 最終的にはその骨を切除して、人工骨頭に…

陰陽④

昨日の続き 臨床では問診というのをはじめに行なう。 このとき、患者さんに症状が発症する時間を聞くのも、問診での重要な事柄である。 陰陽五行説によると、それぞれの内臓が担当する時間というものがある。 それを五臓六腑というが、実際には心臓は心と心…

陰陽③

昨日の続き 五臓というのはお互いに親子関係にあり、子の具合が悪くなると親が助けようとする。 それと同じように肝臓の具合が悪くなれば、その疾患を親である腎臓に引き受けてもらう、つまり腎臓に病変が起こってくる。 それは、副腎皮質ホルモンにも影響す…

陰陽②

昨日の続き 「陰陽五行説」 には、「木」、「火」、「土」、「金」、「水」 という五つの要素があり、五臓六腑の内臓それぞれに対応し、影響を及ぼすことになる。 一つの内臓に疾患があると、その内臓と関係の深い他の内臓部位にもさまざまな症状が出てくる…

陰陽

今回のテーマは、 『陰陽』。 陰と陽は占いとして、陰陽道とか風水だとか、これらは同じようなものであるが、その他にもタロット占いとか、四柱推命だとか、あれやこれやと占星術に関するものがある。 しかしこういったものは、高度な数術や高尚な哲学、それ…

<今後あるべき医療の陰と陽、討論会その⑤>

(陽氏) ・・潜象に通じる「息診」が大自然の摂理にかなっているというならば、 宇宙創成から地球誕生、そして現在に至るまで生命体に見立ることも 出来ないと、後継無糖なおとぎ話になってしまいます。 宇宙の始まりで定説とされてきた「ビッグバン理論」は未…

<今後あるべき医療の陰と陽、討論会その④>

(陰氏) 例えば、あなたは今まで病院の先生に診察してもらっているでしょう?その時に、「今日はどうなさいましたか?」って聞かれると思うのよ。 世の中には本当に色々な方がいるわよね。 医療の診察も同様、時系列を追って丁寧に説明する几帳面な方もいる…

<今後あるべき医療の陰と陽、討論会その③>

(陽氏)息診?そもそも「息診」というものは何なのか、教えてほしい。そして、これまでの「医療連携」や「共通言語」そして「盲点」に、どこのどこから、どのような繋がりがあるのか、解りにくいですよ。 (陰氏)いいけど、そうねぇ・・・どこから話したら良…

<今後あるべき医療の陰と陽、討論会その②>

(陽氏) つまり、所為人との繋がりがあってのものなんですよね。 まあ。・・・解りますが、個人の視点を語るだけでは社会全体に機能 しませんよ。 ともかく、医療全体を社会に当てはめていけば、ネット時代で介護臨 床の場における特殊性も広く公開され、非…

<今後あるべき医療の陰と陽、討論会その①>

(陽氏) 今週の「引用で陰陽」は「医療の連携」を語りたいと思います。 マイナンバーのような情報開示は今後ますます盛んになるでしょう。 このマイナンバー通知制度、簡単に言ってしまえば、十二桁の数字です。 これは個人の「社会保障と税の番号」を意味…

陰陽の理(ことわり)と拘(こだわ)り

だれだって批判されたないし、干渉されすぎるのは避けたいが、 陽るくとも目立ちすぎれば、出る杭が如く叩かれることも多い。 ホンモノであっても定説を覆す際には、陰で嫌われることが多い。 といって人の性なのか、隔たりに気付いたら黙ってはいられない。…

”引用する”陰陽と・・・

「陰陽」と掛けて引用と解く。その心は?・・・時事弁証の境目を導いている。 ・ ・・と言うことで、始まりましたブログ一日目。今回のテーマは「陰陽」です。 まさに、あらゆるモノを測る物差しにもなっているような・・・。 ・・・ということで、実験をしまし…

・7日目 陰陽と女性と男性

・7日目 陰陽と女性と男性陰の時代で女性性が大切というのはわかる。女性性とは何か?抽象的にいえば、男性性より先に伝達し、巻く力と言われている。右左で言えば左回りの力。現実世界で言えば、先に物事を直感的に捉え、判断し、男性の行動を促す力。支え…

陰陽 その7(文化)

Wikipediaの陰陽表を見てみると 文化は 陰:精神的 陽:物質的 なるようです。 戦後、物質的には豊かになった日本ですが何か足りないとみなさん感じていると思います。財産などは数字で計ることはできるけれども、もし幸せ指数となるものがあるとすればどの…

陰陽 その6(生物特性)

Wikipediaの陰陽表を見てみると 生物特性は 陰:植物的 陽:動物的 なるようです。 三木成夫著「生命とリズム」の中に「植物的および動物的:アリストテレスに学ぶ」の一説がある。人のからだには「植物的はいとなみ」と「動物的ないとなみ」が識別されるこ…

陰陽  その5(呼吸)

Wikipediaの陰陽表を見てみると 呼吸は 陰:吸気 陽:呼気 になるようです。 三浦先生はよく最近「吸気のタメ時のもうひとひねり」とおっしゃいます。実際にからだを動かす「第二分析」においてのことです。人は息をして生きていく生き物です。普段の生活で…