癖とはなんだろうか?
鼻、髪、顎に触れたり、
足を揺すったりする。
無意識の動作。
言葉にも癖があり、育った環境やその人の個性や考えてることが表れる。
動きについて言えば、何らかのからだの偏りをむいしきに補正してるとも考えられる。
偏りということは、
歪みとも言える。
睡眠時に動く無意識の動作は、
日常で使ったからだの偏りを
補正すると聞く。
また、言葉で言えばその人の人格の癖
以外にもある。
それは溜め込んだストレスを晴らす
無意識の言葉。
音を伴わなければ「溜息」や
「あくび」となり、
音を伴えば、愚痴となり批判となる。
溜息、あくび、身体の癖、
睡眠時の動きと、
愚痴との差はなんだろうか?
それはその人の観念・記憶という思考の働きの部分が絡むからである。
素直な直観や意見ではなく、
いままでの記憶の間違った判断。
記憶の偏り。
脳の悪い癖。
脳の悪い癖に気が付けば、
からだの歪みもとれるかもしれない。