東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

お題が

明けまして御目出度う御座います、遷宮効果で大賑わいの出雲之国住人福田です。
今年も変わりませずご愛顧下さいまし。

さて、今年も実行委員ブログの日程がやって来たわけですが、今年でもう何年に
なるのでしょうか?
この、はてなダイアリーの継続日数を見てみると、記事を書いた日数が約1700日
と出ているので、現行でも約5年は継続していることになります。
それ以前も考えると、まぁ〜よくも書いてる書いてる、中々に大変なことです。

あくまでも実行委員の一週間限定持ち回り企画なので、一週間のことでしょ?って
言われればそれまでですが、畠山先生の様に普段から文章等を書くのが得意な方に
とっては造作無きことでしょうが、私の様に文章書くの苦手、夏休みの宿題を8月30日
辺りから始めていた身の上としては、辛いこと限りないのです。

テーマはフリーですので、何を書いても師匠からお咎めが有るようなことは無いので、
その辺りは良いのですが、何せ言ってもネタを捻り出すのに、ブログの前後二週間は
悶絶しながら、日々過ごしております。

私は『お題』が決まれば、書き出せる人なのですが、お題が決まらないとまぁ〜悶絶悶絶〜。
当然のことながら、大変な日々を過ごすこととなり、ブログUP当日もネタが降りて来ず、
ウミガメの如き産みの苦しみを味わっております。

年頭に当たって今週一週間は最近気になっているキーワードを元に書き進めて行きたいと
思っておりますので、毎度の事ながら私の一週間は箸休めと思い読んで戴ければ幸いです・・・

初日のキーワードは、やはり遷宮その後』です。
前回のブログにも出雲大社遷宮の事を書いたのですが、その後、出雲大社がどう
なっているかをご報告致します。

島根県をキーワードで表すと陸の孤島』『砂丘の隣』『人より神が多い場所』等々、
ポジティヴなキーワードが余り浮かんでこないステキな地域です。
総理大臣や参議院の影のドンなどと言われる方が何人出て来ても、新幹線のしの字も
出て来ない場所も珍しいでしょう・・・

そんな出雲之地がここ数年、俄に活気付いて来ているのが、『60年振りの遷宮
だったのです。
何せ言ってもお伊勢様とのW遷宮は生きている間に、二度経験出来るかどうか?
の大イベントです。
幾らノンビリが信条の島根県人でもこのチャンスを逃すと、二度と儲かるチャンス
が無いと思ったのか、
数年前までは閑古鳥にさえ見放されていた様な、門前通りだった『神門通り(しんもんどおり)』
あれよあれよと言う間に変貌してしまいました。
因みに、昨年1月から11月までの出雲大社の参拝客数は、約746万人と前年の2.2倍、
神門通りの歩行者数は、10月13日が最も多く、43,369人だったそうです。

地図を見て戴いたら分かるのですが、色々な店舗が所狭しと出来ています。
殆どのお店がここ数年の間に出来たお店で、余りの変わり様に、地元原住民として
は嬉しさ半分、戸惑っているというのが正直なところです。

私のクライアントの方も、神門通りに昔からお店を構えていらっしゃるのですが、
先日お話を聞く機会がありました。
確かに来客が増えたのは有り難い事だと言われながらも、一方で通りには昔から
お住まいの民家もあり、観光客のマナーの悪さに辟易しているとのことでした。

飲み残しのペットボトルや食べかすなど、数年前には無かったゴミの数々が
これでもかと言わんばかりに、玄関先に散らかしてあるのだそうです。
指定駐車場以外の場所に平気で車を停めるドライバー、燻っているタバコの
燃えかす等々、数え上げると切りが無く、商売する人達は良いかもしれないけど、
昔から住んでいる人間にとっては迷惑な話だ!と地元住民は慢性渋滞も含め
ゲッソリしているのだそうです。

ま、一方が良くなれば泣く人がいるのは世の常ですが、せめて、神の
お膝元にお邪魔して、さんざ神頼みをした後で、人に迷惑をかける様
では本末転倒。
そんな輩の願いを神が聞く耳持つはずもありません。

せめて、俗世に帰る迄の間位、神域にいる間はマナー良くしてほしいものです・・
初日から嘆きで始まったブログですが、一週間宜しくお願い致します。