東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

「はじめての操体法1 ~操体を理解するために必要なこと~」

三浦先生、一週間ありがとうございました。

 

 

今週からは三浦寛幸が担当致しますのでよろしくお願い致します。

 

 

 

今回のテーマは「はじめての操体法」になります。

 

 

私がはじめて操体を学ぶ、操体法の臨床をうける方にお伝えしていることがあります。

 

 

ひとつは操体はからだと向き合う学問であるということ。

 

 

もうひとつは臨床に必要な技術やテクニックを学んでいるのではないということ。

 

 

最後に自身を生かしてくれているものとどのように向き合うのかを知っていく学問である。

 

 

ということを伝えています。

 

 

操体の学び、または操体法における臨床の中で行っていることは全てこれらを学習するためのものでもある。

 

 

まずはからだがしてくれていることを感覚を通じて理解すること。

 

 

そして自身は何に生かされ、何と向き合わなければならないのかをからだ

から教わること。

 

 

それには何事も素直に受け取る素直さが非常に大事なことだと実感しています。