東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

上手い下手 その5

人の話を聞かない人がいる。私も全部を聞いているかは全く自信がない。教えてもらっている時に理解したつもりでいるものの改めて聞くと新しい発見がある。上手くなる人は重要なポイントを理解しているような気がする。逆に下手な人はどうでもいいポイントで…

上手い下手 その4

料理の上手い人がいる。その人はお店を開業したり、家族に振る舞っているだろう。その料理は「美味く」人々を幸せにする。なんて素晴らしいことだろう。いまでも頭に中に残っている、舌が覚えている味がある。その味を思い出す度に「もう一度食べたい!」と…

上手い下手 その3

私は絵を描くのは苦手だ。好きかと言われると迷う。上手くはないが嫌いではないような気がする。もう少しトレーニングすれば上手くなるような気がする。しかし、そこまではやらない。やっぱりそこまで好きではないのかと思う。「好きこそ物も上手なれ」とい…

上手い下手  その2

逆にバスケットボールの下手な人の特長を考えてみた。その人はまず人の意見を取り入れない。変な癖が治らず自己流。上手い人のプレイをみていない。頑固。見た目のシュートフォームを美しくない。私も最初はフォームが美しくなかったと思う。今でもベストだ…

上手い下手 その1

本日からのお題は4月29日(金)開催、春季東京操体フォーラムのテーマ「上手い下手」に変わります。 一週間、石田が担当させていただきます。よろしくお願い致します。 バスケットボールをしていた時、上手いやつ下手なやつがいた。もしかして同じ練習量なの…

7日目

はい 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

6日目

ごめんなさい 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

5日目

ありがとう 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

4日目

逃げる 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

3日目

あきらめる 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

2日目

忘れる 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

1日目

気にしない 2016年春季フォーラムは4月29日(金)開催です。 テーマは「上手い下手について」

「信頼関係を築くこと」

先日、からだを壊されたご婦人の方から色々なお話を伺う機会がありました。 その時にからだを壊された経緯、様々な療法に通われたこと、そして操体との出会いをお聞きしたのですが、その話の中でも特に印象に残ったのが「(からだを診る側の)先生とクライア…

「やりたいことをやる」

幼い時の記憶を辿っていくと、自分の意思に反して周囲の悪い空気に流されてしまうことが多かった気がします。 服装にしても、遊びにしても「自分らしさ」を出すことが仲間外れになることだと思い込み、自分の意に反して、周りの人達にひたすら合わせる。 結…

「自分とからだのリズムを保つ」

「あれ?今日は何かおかしいぞ。いつもと何か違う…」 心にしても、からだにおいても、普段と感覚が異なる日が誰にでもあると思います。 不思議とそんな日ほど体調を崩してしまったりして、何か嫌なパワーを受け取ってしまったりします。 私の場合、それが起…

「愉しむこと」

昨日に引き続き、スポーツ選手の話題から話を進めていきたいと思います。 リオで開催される女子サッカーオリンピックアジア予選を観ました。 予選通過とならず残念な結果となってしまいましたが、チームの不振の要因として澤選手の引退、チーム戦術のマンネ…

「自分を知ること」

先日、yahooニュースでダルビッシュ選手の日本ハムファイターズに所属する大谷選手を語っているインタビューを見ました。 その記事で、彼は自分のトレーニング方法や食事に関すること、そして大谷選手の印象等を語っていましたが、彼は自分の意思や考えが確…

「言葉を正すこと」

ポジティブなエネルギーを生み出すのも、ネガティブなエネルギーを受け取ってしまうのも日頃から自分が発している言葉が関係しているように思います。 私自身も生活空間の中でついつい不平不満を口にしてしまうことがありますが、普段のちょっとした言動が自…

「自分を守ってくれているもの」

三浦先生、一週間ありがとうございました。今週からが三浦寛幸が担当致します。 よろしくお願い致します。 今回のテーマは「ネガティブなエネルギーから身を守る」ということですが、いつも強く感じているのは自分自身は様々なものから「護られている」とい…

7日目

「鵞足」 左膝の内側を重心軸としてとらえて診ると、その内側とは、どの位置で、どの部位に相当するのか?興味深いところだ。膝蓋骨より内側の脛骨骨頭のスグそばにガソクがある。このガソクを調べてみると、「ここが重心軸だよ」と判断しうる材料がそろって…

6日目

近日わかったことは、皮膚も非対称性のバランス感覚なんだなア〜ということだ。よく僕が皮膚への問いかけで「接触」と「刺激」について話をするけれど、その中で「皮膚のアソビ」と口にするだろう?この「接触」と「刺激」のスキ間の非対称性が、わかってき…

5日目

「非対称性のバランス感覚」 すべての現象物(ヒト、人間)は、非対称性である。地球(地軸)だって23,4度の傾きがあって成り立っているから、この大宇宙だって、非対称性のバランスで調和がとれているのかもしれない。(かもではなく、私はそう思う。) 近…

4日目

今、編集しているのは、身体運動のコアなところ、「般若身経」の改定である。かなりしつこく書き込んでいるので、斬新で、興味のある方にとっては、橋本先生からの最良のご褒美になるんじゃないかと思うよ。 編集が完成したら、「新般若身経」として公表しま…

3日目

「マヒトツの真時」 これは私の時空間のこと。 私のやるべきことをやる、時間のことである。 今、私のやることをやる。 今、何をやっているのかだが、定義、定説がくつがえった後の、新たな編集をしている。1月、秋保郷の塩沼大阿闍梨さまにお会いした時か…

2日目

わかったからといって妥協してしまえば、それっきりのことだよ。 わかった先には、深い、深い妙理がある。それを味わわずして、わかったなんて、私ごとの趣味にすぎない。あさはか(浅学)すぎるんだよ。ただ学んでいるだけに過ぎないんだよ。ただ学んでいる…

1日目

本日から一週間、三浦が担当します。よろしくお願いいたします。 先日、新宿高島屋で「インタースコア」の公開講座があるということで、チケットを求め、足を運ぶことにした。松岡氏×田中氏×佐々木氏の対談である。僕がこのような「ば」にいるってことが、過…

ネガティブなエネルギーから身を守るには

最終日になりました。ブログ投稿の手順を誤り、最後の日に二つの投稿になります。ごめんなさい。 さて、 先日のことですが、 千日回峰行と四無行を満行なさった塩沼亮潤大阿闍梨にお目にかかる機会がありました。 1300年の金剛峯寺の歴史の中で、満行したの…

こういうこともあるもんだ。

ある午前中のことです。 私は三茶の某珈琲店で師匠の前で書類を広げながら 色々説明をしていました。 丁度、前日が祭日だった日です。 隣のテーブルには、 オール明けで、まだどこかお酒が残っているような男女五名が座っており、 こちらの話を中断せざるを…

ディメンター(吸魂鬼)

ディメンターというのは、ハリー・ポッターに出てきます。 http://forbesjapan.com/articles/detail/10244/2/1/1 (なにがなんでも避けるべき有害な人10タイプ フォーブスジャパンより) こちらはwikiです https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B8%E9%AD%82…

つづいてません

思い込み。 「彼と別れて一年以上経つのに忘れることができなくて辛い」という悩みがあるとしましょう。 実際、こういうことが原因で、からだに不調をきたすこともあります。 私がとっても面白いと思った「ある回答例」というのがありました。 普通なら「も…