東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

オーバーヒートより。

おはようございます。

 

今週は友松が担当いたします。どうぞ宜しくお願い致します。

今回のテーマは「ミタテ」です。

 

最近は雨や曇りの日が多く、夏だというのに肌寒い日もありますね。今年の夏は暑くなると言われていたのに、去年のほうが暑かったように感じます。

そういえば、去年は車がオーバーヒートして、一か月ぐらい不便なおもいをしていましたっけ。

田舎なものですから車がないと何をするのでも不便なのです。

 

なぜ、一か月も不便なおもいをしたか。それはミタテと関係していました。

はじめにオーバーヒートした時は、ウォーターポンプやファンベルトなどのパーツを交換すれば大丈夫とのことだった。

 

しかし、整備が済んでテスト走行も終え「バッチリです」と納車された車は、1キロも走らないうちに再度オーバーヒート。

ミタテが甘かったということだろうか。

 

ある程度の年数を経てくると、その他の部品も同じように劣化が見通せる。ゴムやプラスティックを含むパーツは特にそうだ。その時はなんとか間に合っていても、時間、空間のかかわりのなかでエントロピーが増大してしまっている。

 

点検しなおすと、今度はファンが破損して回っていないとのことだった。初めの点検では、ここも異常はなく、テスト走行でも不具合はなかったとの事。

 

しかし、私が乗ったら壊れてしまった。間が悪いというか、このタイミングで壊れると道路の他の車両にも迷惑をかけるし、レッカーも呼ばなければならない。

修理するにしても、壊れたパーツを取り出すのに、また最初と同じように他のパーツも取り外さなければならない。手間もかかるし、その分工賃も上乗せされる。

 

はじめに、ファンも破損するだろうとミタテて、一緒に修理しておけば、手間もかからず、費用も嵩まなかったのに。

その時の目に見える状態だけでなく、他との相関関係によって、どう変わるかをミタテる。それが肝要だと思います。