東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

太陽光と同じビートを刻む④

あの太陽光も含めて波形であり、粒子のビートを刻んでいるのですね。

 

f:id:tokyo_sotai:20100502092920j:plain

植物は太陽の光エネルギーを利用して、大気中の二酸化炭素と水から、

酸素と糖類を作りだす作用を持っています。

 

アデノシン三リン酸(=ATP)の活動エネルギーを生み出すヒトも、電

子伝達系という回路で、一個の陽子&一個の電子で成り立った、安定し

た分子構造の「水素」を、栄養素から引き離し、ミトコンドリアの膜に

ある内側と外側に電位差を常に生みだしていかなければ、生命活動は成

り立たないのです。

 

実は、この水素分子を引き離す仕事を「太陽光」が関与しているのです。

 

つまり、太陽光を浴びることでミトコンドリアはヒビキを得て活性化し、

生命活動に必要なエネルギーを生み出しているのですよね。

 

さて、この天然自然の働きに関わっている、・・・ヒビキ合い(=愛)。

ワタシ自身は、操体の学問でも大いに体感し、味わっているような、

相関性によって波形を生み出しているのではないか、と想うのです。