東京操体フォーラム 実行委員ブログ

 操体のプロ、東京操体フォーラム実行委員によるリレーブログ

鍼灸マッサージ師の操体を勉強する理由⑥

初めのうちは、まだまだ現場で「操体法」を
使えるような感じではありませんでしたが、
焦りはありませんでした。

もともとじっくり勉強しようと思って門を
叩きましたので、むしろ、そのプロセスを
愉しんでいました。

中でも愉しかったのは「からだの動き」の学習。

体を動かすことは好きだった僕にとっても、
これは未知の領域。

こんなふうに表現すれば、「からだ」を壊すこと
なく使えるんだ。

こんなふうに「からだ」はつながって動くんだ。

しかも、

動きの中で、きもちよさを「からだ」にききわける
こともできるんだ。

この「からだの動き」の学習は、

自身の健康維持にも、実際の「操体法」にも、
患者さんの生活指導にも全部つながっていました。

操体は臨床の場だけじゃなく、生きることにも
直結していました。

臨床の場ではまだ使えなくても、自身の「からだ」
を通して、日々学習することができたのです。

 

今年も操体マンダラ、海の日に開催致します。

※「操体マンダラ」とは?

三浦寛が一日、操体の最新情報について語る、操体三昧の一日です。 弟子一同にとっては「師匠孝行する日」。

東京操体フォーラムや、通常の講習では語りきれないことを、

存分に出していただこうという算段です。 今年からはリクエストにお応えして、10時〜21時の開催になります。

昼食会 サイン色紙&ツーショット撮影会

足趾の操法®アドバイザー認定、操体プラクティショナー認定式、

今年より「足趾の操法指導者」認定を行います。

開催日時:2019年7月15日(月)海の日 10時〜21時 ルーテル市ヶ谷センター

★予約制で、当日の参加受付はありません。ご注意下さい

https://www.sotai-miura.com/?p=1314